学部学科
人間健康福祉学部
社会福祉学科 (第3次編入学のみ)
Department of Social Work
全ての人の生活課題に対して
専門的支援が
できる福祉の
プロフェッショナルを目指す
社会福祉の国家資格にはソーシャルワーカーと呼ばれる「社会福祉士」と「精神保健福祉士」、介護系の最上位資格となる「介護福祉士」の3つが存在します。本学科では4年間の学びの中でそれぞれの資格の特性を活かして、全ての人が住み慣れた地域で安全で安心した生活が送れるように支援できる人材を育てます。多彩な科目群から、将来の進路や探求したいテーマに合わせて自由に科目を選択できるほか、学外での多様な学びが特徴となっています。
学びの特色
-
1福祉系国家資格取得カリキュラムを編成
福祉サービスを必要とする人に対して、相談・援助を行えるソーシャルワーカーの育成を目指します。
また、第3年次編入時までに「社会福祉士」の国家試験受験資格または国家資格を取得されている方は、「精神保健福祉士」の国家試験受験資格の取得を目指すこともできます。 -
2附属施設や様々な機関・事業所との協定・連携を活かしたアクティブな学び
大学の敷地内に設置されている特別養護老人ホームとの連携や、県内各市町で福祉のまちづくりなどに学科として関わっていることから、座学だけでは得られない貴重な学びができます。
-
3充実した国家試験対策と就職支援
昨今は福祉系公務員や医療機関をはじめとして、国家資格の取得を条件とした就職先が増えており、国家試験対策と就職支援は一体的なものとなっています。本学科では独自の国家試験対策を実施しているほか、個別就職支援体制を設けて卒業まで丁寧にサポートをしています。
- 取得できる資格・免許
-
- 社会福祉士(国家試験受験資格)
- 精神保健福祉士(国家試験受験資格)
- 任用資格(社会福祉主事/児童福祉司 /知的障害者福祉司/身体障害者福祉司/家庭相談員)
※1 2年間では取得できない場合あり
※2 指定施設で1年以上の実務経験が必要 - 主な就職先
-
- 社会福祉協議会(社会福祉士・精神保健福祉士)
- 福祉関係事業所(社会福祉士・精神保健福祉士)
- 病院・医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)
- 病院・精神科ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)
- 公務員(福祉職)(社会福祉士)
- 地域包括支援センター(社会福祉士)
- 一般企業