MENU MENU
学部学科

人間健康福祉学部
社会福祉学科 Department of Social Work

社会福祉学科

全ての人の生活課題に対して
専門的支援が
できる福祉の
プロフェッショナルを目指す

社会福祉の国家資格にはソーシャルワーカーと呼ばれる「社会福祉士」と「精神保健福祉士」、介護系の最上位資格となる「介護福祉士」の3つが存在します。本学科では4年間の学びの中でそれぞれの資格の特性を活かして、全ての人が住み慣れた地域で安全で安心した生活が送れるように支援できる人材を育てます。※1。福祉系学部だからこそ開講できる多彩な科目群から、将来の進路や探求したいテーマに合わせて自由に科目を選択できるほか、学外での多様な学びが特徴となっています。

学びの特色

取得できる資格・免許
  1. 社会福祉士(国家試験受験資格)
  2. 精神保健福祉士(国家試験受験資格)
  3. 介護福祉士(国家試験受験資格)
  4. 介護職員初任者研修資格
  5. 福祉用具専門相談員資格
  6. 障がい者スポーツ指導員(初級)資格
  7. 任用資格(社会福祉主事/児童福祉司/知的障害者福祉司/身体障害者福祉司/家庭相談員)
主な就職先
  1. 社会福祉協議会(社会福祉士・精神保健福祉士)
  2. 福祉関係事業所(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士)
  3. 病院・医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)
  4. 病院・精神科ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)
  5. 病院・老人保健施設(介護福祉士)
  6. 福祉系公務員(社会福祉士・精神保健福祉士)
  7. 地域包括支援センター(社会福祉士・精神保健福祉士)
  8. 一般企業(福祉機器業界 など)
  1. 社会福祉
    学科
  2. 人間社会
    学科
  3. 健康スポーツ
    学科
  4. 看護
    学科
  5. 保育
    学科